バドミントンTopicsT 〜カットとドロップB〜


◆カットとドロップB 〜カットとドロップの打ち方と使い方〜

 こちらでは、カットとドロップの打ち方や使い方について、書いてみたいと思います。記事の作成時期に時間差があるため、カットとドロップ@やAと重複する箇所もあるかと思いますが、その点ご考慮をお願いいたしますm(u_u*)m
 まず、カットの打ち方です。カットは、ラケットに角度をつけ、シャトルに回転をかけて打つショットです。スパッと手首を回転(手の甲を外側に回転)させて、シャトルのコルク部分をこすりながら、同時にシャトルを押し込むように打ちましょう。私の場合、シャトルのコルク部分先端から斜め上くらいのところを打っていました。感覚としましては「打ちこする」といった感じでしょうか。ドロップのような軌道のカットや、野球でいうところのスライダーやフォークボールのようなカット、スマッシュのようなカットなど、打つ力やシャトルの回転に変化をつけることで、様々なカットを打てるように練習しましょう。
 カットの使い方としましては、主にサイドラインを狙って打つようにしましょう。また、相手を左右に揺さぶることを意識しながら、カットを使えるようにもなりましょう。サイドライン沿いにピシッと落ちるカットだけでなく、コート奥を狙った球筋の長いカットも、シングルスでは有効だと思いますよ(o^-')b
 次に、ドロップの打ち方です。ドロップは、シャトルに回転をかけずに打つショットです。スイートスポット、もしくはスイートスポットよりもやや先端の方で、シャトルを柔らかく捉えて打ちましょう。手首を柔らかく使うことが、コツかもしれません。シングルスではネット前の両コーナーを、ダブルスではネット前両コーナーに加えて、ネット前センターにも打てるように練習しましょう。
 ドロップは、スピードやコースに変化をつけるのに有効なショットです。他のショットと同じようなスイングで打つことで、相手の足を一瞬止めたり、間合いを外したりできるタイミングを、基礎打ちやゲーム練習で掴みましょう。また、相手を前後左右に揺さぶるだけでなく、他のショットと組み合わせてコートをより立体的に使うことで、相手の視点を上下に揺さぶることも意識しましょう。


前ページへ戻る 次ページへ進む