Notes ArchiveT
 
バドミントン雑記 〜カットとドロップA〜
 

 カットスマッシュのところでも書いておりますが、スパッと手首を回転させてシャトルのコルク部分(私の場合はコルク部分先端から斜め上くらいのところです)をこすりながら、同時にシャトルを押し込むように打つのが、カットの打ち方のコツだと思います。コルクと羽根の継ぎ目近くや、もろに羽根部分を打つ選手も見たことがありますので、人それぞれ、色々な打ち方があるのでしょうね。現在はほとんど使われていないと聞いていますが、ナイロン球で私の打ち方をした場合、かなり鋭角的に、フォークボールのようにシャトルが落ちた記憶があります。ナイロン球は、シャトルの羽根が開くのが遅いからかもしれません(=゜ω゜)ノ
 ドロップについてですが、ノーコンな私は、打つことにかなり苦手意識を持っていました。そんな私が、ドロップの打ち方で意識していましたのは、スイートスポットよりも気持ち先端の方で、シャトルを優しく捉えることだったと思います。また、インパクトの瞬間に、ラケットがシャトルを捉えている時間をできるだけ長くするよう、意識していました。ただし、ひょっとしたら試合中にドロップを打とうと思ったときの大半は、球筋がドロップのようになるように心がけながら、カットやリバースカットで代用していたかもしれません( ̄〜 ̄)ξ
 カットもドロップも、スピードやコースの変化をつけるのに、とても有効なショットだと思います。ですので、シャトルのコントロールを自由自在に操れるように、がんばって練習してくださいね(o^-')b



 
Notes ArchiveT −Index−
 
1.はじめに 4.カットスマッシュ@ 7.カットとドロップA 10.スマッシュの打ち方
2.思い出深い大会 5.カットスマッシュA 8.カットとドロップB 11.スマッシュとラケット@
3.好きだった選手 6.カットとドロップ@ 9.ドロップの使い方 12.スマッシュとラケットA
雑記一覧に戻る
 
Site Map
 

Home  … さかぞードットコムのトップページです。
Profile  … バドミントンに関するプロフィールを簡単にアップしています。
Menu  … 「バドミントン雑記」をアップしているページになります。
Diary  … お知らせや更新履歴をアップしている日記です。別窓で開きます。
BBS  … ゲストブックを開設しました。こちらも別窓で開きます。
Link  … 他のホームページを紹介しています。そちらもぜひご覧ください。